便利なサービス

インフォメーションセンター

インフォメーションセンターはさまざまなご要望やご相談の窓口になっています

施設名 サービス 詳細
入国インフォメーションセンター、
中央インフォメーションセンター
案内 アトラクションやショーについてお気軽におたずねください。
迷子 迷子の保護 問い合わせをいたします。
授乳室 赤ちゃんの授乳にご利用いただけるスペースをご用意しています。
車椅子レンタル お身体の不自由な方のための車椅子を準備しております。
※台数に限りがございます。
忘れ物 忘れ物のお問い合わせ・照会を承ります。
入国インフォメーションセンター お預かり お連れ様のパスポートを一時お預かりします。
静養室 気分の悪くなられたゲストのために静養室をご用意しております。

コインロッカーと配送サービス

場内外にコインロッカーを8か所設置しております。ホテルからのポーターサービスもご利用いただけます。
コインロッカーのご利用に際して万が一施錠忘れの状態でお荷物を発見した場合は、防犯のためお荷物を弊社にて一時保護し保管いたします。
お荷物お渡しについてはコインロッカー利用料金とお引替えといたします。
なお、弊社にて一時保管したお荷物の破損汚損については、
その原因が弊社の故意または重過失によるものでない限り、弊社は損害賠償責任を負いません。

コインロッカー

場所 ウェルカムゲート(入国)
カナルステーション ウェルカムエリア
スキポール
カステラの城
チーズワーフ 横
中央インフォメーション
カナルステーション タワーシティ
マリンターミナル
料金 S300円、M400円、L500円、LL800円

手荷物一時預かり

場所 フェアウェルゲート(出国)出口横 ヤマト運輸(場外) (受付時間:10:00~18:00)
入国インフォメーションセンター (受付時間:開園~閉園)
料金 800円/荷物1個

ポーターサービス(指定区間内でのお荷物の移動)

指定区間 ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム

ホテル日航ハウステンボス、ホテルオークラJRハウステンボス
時間 8:30~11:00
料金 500円/荷物1個

バゲージカート

JRご利用のゲスト向けに、手押し式のカートを配置
※場内ではご利用いただけません。

ご利用区間
  • ハウステンボスウェルカムゲート(入国)
  • ホテルオークラJRハウステンボス
  • ホテル日航ハウステンボス
  • 場内ホテル手荷物預かり所
  • JRハウステンボス駅
料金 無料

宅配コーナー

ご自宅への荷物は宅配便で

ご利用区間 アムステルダムシティ ルーベンス・マルシェ内(受付時間:13:30〜18:00)
フェアウェルゲート(出国)スキポール出口横(場外) (受付時間:10:00~18:00)
ウェルカムゲート(入国横)場内ホテル手荷物預かり所(場外) (受付時間:開園~19:00) 
料金 サイズ・配送エリアごとに異なる

キャッシュレス決済

各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決裁を入場券購入、
レストラン、ショップ、ハウステンボス内ホテルでご利用いただけます。
(一部利用できない施設もあります)

ATMコーナー

施設名 ATMコーナー
場所 ●ウェルカムゲート(入国)
イオン銀行ATM

デジタル製品の充電コーナー

携帯電話やデジタルカメラ、ビデオカメラの電池パック(リチウムイオン系バッテリー)の充電ができます。(有料)
※一部対応できない機種がございます。

料金 30分/200円
場所 ウェルカムゲート(入国)、中央インフォメーションセンター、アトラクションタウン多目的トイレ(チーズワーフ横)、無料休憩所(場外)、ハーバータウンバス停

モバイルバッテリー(貸出)

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を導入しました。
専用アプリまたは、ChargeSPOTのLINE公式アカウントから、 場内各所のバッテリースタンドでモバイルバッテリーがレンタルできます。
詳しい登録方法はこちらから
※ご返却の際はアプリやLINEで全国の最寄りのバッテリースタンドを検索し、空いてるスロットにモバイルバッテリーを差し込めば返却完了です。
※一部対応できない機種がございます。詳細は下記よりご確認ください。
ChargeSPOT よくあるご質問

料金 ※ご利用料金については、下記よりご確認ください
https://chargespot.jp/
場所 ウェルカムゲート(入国)、ホテルロッテルダム、アトラクションタウン多目的トイレ(チーズワーフ横)、光のファンタジアシティ(宇宙のファンタジア出口)、ホテルアムステルダム、中央インフォメーション、ドムトールン(エレベーター近く)、ホテルヨーロッパ、ハーバータウンコインランドリー内、ホテルデンハーグ

場内の音声ガイド

音声ガイドで建物の由来やハウステンボスの豆知識をご自分のスマートフォンを使って聴くことができます。

詳しくはこちら

救護室「First Aid」

街の中心部にある救護室(First Aid)をご利用いただけます。

施設名 救護室(First Aid)
サービス内容 ハウステンボスの救護室です。
10:00~21:00は看護師が常駐しています。
場所 アムステルダムシティ

救護室のご利用について

  1. 看護師の駐在時間は、10:00~21:00です。それ以外の時間は、看護師以外のホストクルーで対応させていただきます。
    ※イベント時は時間を延長することがあります。
  2. 軽いけがなどの応急手当を行います。医師が常駐していないため、医療行為はできません。また、医薬品のご提供もできません。必要に応じて病院や薬局をご案内します。
  3. 自己注射や腹膜透析などの処置が必要な場合は、利用者ご自身で処置をしていただきます。看護師は処置をすることができません。 (尚、注射器や針などの医療廃棄物はお持ち帰りのうえ、適切に処分をお願いします。)
  4. 場内には、自然の木やお花がたくさんあります。異物が身体に刺さった場合は、ホストクルーへお申し出てください。トゲを抜いていただくのはご自身又はご家族にお願いすることになります。消毒液やピンセットなどをお使いいただけます。看護師は色々とお手伝い致します。
  5. 利用者が多数おられる時はお待たせすることがあります。状態の悪い方を優先する場合があります。
  6. ベッド休養による長時間のご利用はご遠慮いただいております。体調が回復しない場合は、近隣病院あるいは救急病院での受診をおすすめすることがあります。
  7. 発熱・発疹・頻回の嘔吐や下痢などがある場合は、近隣病院あるいは救急病院での受診をおすすめします。 二次感染予防のため、各施設への入館及びご利用をご遠慮いただく場合があります。ご理解の程お願い致します。

AED設置場所

場内各所にAEDを設置しております。 緊急時の際はお近くのホストクルーにお声掛けください。

施設名 AED設置場所
場所 ウェルカムゲート(入国)、スキポール(出国)、ホテルロッテルダム、ハウステンボス天然温泉、アドベンチャーパーク受付、カステラの城、フォンデル、森のファンタジアカフェ、ルーベンスマルシェ、ホテルアムステルダム、救護室、ドムトールン、ホテルヨーロッパ、海鮮と陶器の城、フォレストヴィラ、ホテルデンハーグ、ジュラシックアイランド ※ホテルオークラ、ホテル日航にもございます。

リラクゼーション
(マッサージ)

ハウステンボス園内を歩きつづけて疲れた方の身体をほぐすリラクゼーションマッサージなど、

施設名 みなみ風整骨院
場所 フェアウェルゲート(出国)前
備考 ※各種保険取扱い・交通事故取扱い
※事前予約の電話番号は0956-27-0374

レンタカー

ウェルカムゲート(入国)内にトヨタレンタリース長崎 ハウステンボス店がございます。

施設名 トヨタレンタリース長崎 ハウステンボス店
サービス内容

ウェルカムゲート(入国)内にトヨタレンタカーの営業所がございます。
営業時間:9:00~18:00
TEL:0956-27-1200
ネット予約:https://rent.toyota.co.jp/

場所 入国棟内

電気自動車の充電

施設名 電気自動車充電器
サービス内容 普通充電器 4台
※充電料が発生いたします。駐車場料金は発生いたしません。充電カードもご利用いただけます。
専用アプリご利用の方は下記をご覧ください。
ENECHANGE ドライバー専用ページ
場所 ハウステンボス場外タクシー乗り場前
駐車場のご案内
PageTop