メニュー 閉じる 上へ
閉じる
TOP

ハウステンボス&佐世保観光が
倍で楽しくなるWebマガジン

陶芸の里「三川内(みかわち)」を巡ろう!

ハウステンボスから車を走らせること約20分。
長崎県佐世保市東部の地域「三川内(みかわち)」は、400年続く焼き物の里です。

ここで作られる「三川内焼(みかわちやき)」は、江戸時代に平戸藩の御用窯として、保護されていた歴史を持ち、2016年4月に、「日本磁器のふるさと 肥前」の構成文化財のひとつとして、「日本遺産」に認定されました。

三川内焼の特徴は、白磁に呉須(ごす)と呼ばれる藍色の顔料で、美しく繊細な絵付けを施
す「染付け」といわれる技法です。
その技法を使って、可愛らしい唐子(からこ)が描かれた唐子絵は、三川内焼を代表する図柄となりました。

この他にも、焼き縮みが計算された、繊細かつ緻密な彫りで、光を芸術的に取り込む「透かし彫り」や、厚さ1ミリ弱で光を通すほど生地が薄い「薄胎(はくたい)」など、どれも職人の技が光るものばかりです。
最近は伝統技術を引き継ぎつつ、現代の暮らしにマッチしたオシャレな磁器も多いですよ!

今回はそんな焼き物の里、三川内の魅力をご紹介します!
三川内は、ハウステンボスから車で約20分なので、器好きの方はもちろん、ハウステンボス旅行に絡めて、ぜひ足をのばしてみてくださいね!

三川内焼について知るならここ

三川内焼美術館(三川内焼伝統産業会館)

こちらでは、現代の窯元や作家の作品、そして初期から御用窯時代の逸品の数々が展示されています。

また、鑑賞だけでなく、絵付け体験や透かし彫り体験もでき、自分だけの三川内焼きが作れますよ!
⬛︎絵付け体験
料金:1,500円 ※別途送料
10名様以上の場合は要予約

⬛︎透かし彫り体験
料金:2,600円 ※別途送料
10名様以上の場合は要予約

※新型コロナウイルス感染拡大により、内容が記載と異なる場合がございます。体験をご希望の際は、事前に施設へご確認下さい。

◎三川内焼美術館
住所:佐世保市三川内本町343番地
電話番号:0956-30-8080/0956-30-8311(三川内陶磁器工業協同組合)
開館時間:9:00〜17:00
休館日:年末年始休(12/29〜1/3)

佐世保市うつわ歴史館

三川内美術館の近くにある、佐世保市うつわ歴史館では、佐世保地域の土器、陶器、磁器までの焼き物の歴史や特徴、作業工程などを映像や模型で紹介されています。「泉福寺洞窟」から出土した世界最古級の土器「豆粒文土器」のレプリカの展示があります。

佐世保市うつわ歴史館
住所:佐世保市三川内本町289-1 
電話番号:0956-30-6565
開館時間:9:00〜17:00
休館日:年末年始休(12/29〜1/3)

三川内の皿山を散策しよう!

三川内の皿山地区は、コンパクトに窯元が集まっていてまち歩きに最適♪

写真に載っている煙突は窯元のもの。
美しい自然に包まれた、古き良き日本の原風景が広がっています。
日本遺産を構成する文化財もあり、歴史に触れあうこともできますよ。

そんな三川内皿山の文化財を一部ご紹介します!

陶祖(とうそ)神社

平戸藩御用窯の棟梁を代々務めてきた今村家の先祖を祀る神社。
朝鮮から日本へ来た陶工、巨関(こせき)の孫にあたる、二代目の今村弥次兵衛(如猿:ジョエン)が祀られています。

釜山(かまやま)神社

三川内の陶祖の一人、高麗媼(コウライババ ※日本名:中里エイ)を祀る神社。
高麗媼は朝鮮の陶工で、三川内の中里茂右衛門と結婚してこの地に移住し、三川内焼の礎を築いた方だそうですよ。

トンバイ塀(モロウ塀)と馬車道

トンバイ塀とは、かつて登り窯の壁に使われていた耐火レンガ、通称「トンバイ」の廃材や、使い捨ての窯道具を赤土で塗り固め作った塀のこと。
いろいろな素材がミックスして、ついつい触りたくなります♪

すぐ近くの道は中央に段がついていますが、これは馬車で薪を運ぶ際に上り坂で馬が滑らないように工夫されたものです。

散策しながら窯元さんにも立ち寄ってみましょう!
皿山には複数の窯元さんが集まっていますので、その一部をご紹介します。

嘉久正窯(かくしょうがま)

代表的な技法は染付で、確かな線を重ねて、上品で繊細、そして淡く柔らかな染付が特徴です。

明治・大正時代に主流であった型を活かしつつ、パターン化せず、「一枚の絵」のように丁寧に描く伝統を受け継ぎながら、新鮮なデザインにも意欲的に取り組まれています。

ギャラリーは美しい陶器が並び、まるで器の美術館のようですよ♪

嘉久正窯
住所:佐世保市三川内町689
電話番号:0956-30-8765
店休日:不定休
SNS:https://www.facebook.com/kakushou/
不定休、展示、販売場あり

平戸松山窯(ひらどしょうざんがま)

平戸松山窯
住所:佐世保市三川内町901
電話番号:0956-30-8657(展示場)
店休日:不定休
HP:https://www.hiradoshouzan.com/blog/history.html

三川内の史跡や窯元をガイド付で散策

400年の三川内焼きの歴史を、史跡や窯元を巡りながらガイドしてもらえるのでおすすめ!
ノスタルジックな雰囲気漂う三川内を歩いて、魅力を堪能しよう!

■三川内まち歩きのプログラム内容
三川内皿山公園集合→まち歩き (今由製陶所窯跡→馬車道→泰平や→陶祖神社→東登り窯跡→釜山神社→三川内焼窯元など)→三川内皿山公園で解散

■三川内まち歩き
集合・解散:三川内皿山公園
所要時間:約1時間30分~約2時間
定員:30名(最少催行1名)
料金:1人500円(3名以下は全員で1500円)
申込方法:三川内陶磁器工業協同組合へお電話にて
電話番号:0956-30-8311

三川内皿山のまち歩きツアー 詳細はこちら

まち歩きを満喫したらおしゃれな古民家風カフェで一休み

ゆったりとした空間でパンケーキを楽しむならココ、「くつろぎカフェ 田舎のパンケーキ屋さん」。
外観は隠れ家的な古民家風カフェで、中に入るとオーナーが自分自身で集めたというレトロな家具とグッズがたくさん!

まるで昭和にタイムスリップしたかのような不思議な感覚になります。

大人気のパンケーキの種類も豊富ですが、お食事メニューもあるので幅広く利用できますよ。
また、アクセサリーや洋服などの雑貨も販売されています。

◎くつろぎカフェ 田舎のパンケーキ屋さん
住所:佐世保市三川内本町169
電話番号:0956-30-7122
営業時間:10:00~17:00 日曜営業
定休日:火曜日
SNS:https://www.facebook.com/inapankuturogi/
https://www.instagram.com/cafe_kuturogi/?hl=ja

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

レトロかわいい古家具・雑貨屋で掘り出しものを見つけよう♪

くつろぎカフェのおとなりに気になるお店「mixer」がありました♪

昭和の雰囲気漂うレトロなアイテムがたくさん!
古家具、照明、アンティーク雑貨、子供服、アクセサリーなど、懐かしくてほっこり温かいそんな家具・雑貨たち。

掘り出し物市のようでワクワクします♪

mixer
住所:長崎県佐世保市三川内本町169
電話番号:0956-30-7530
店休日:火曜日,水曜日
営業時間:10:00〜18:00
HP:https://mixer2009.com/
SNS:https://www.instagram.com/mixer_sasebo/?hl=ja

三川内地区で食事をするなら「下町の洋食 時代屋」

先代が創り出したレモンステーキを中心とした料理を、兄弟で大事に受け継いだお店。
レトロ感漂う気取らない雰囲気が人気の洋食店です。

熱々の鉄板で提供される自慢のレモンステーキは、その味とコスパの良さで大満足!

他にもビーフシチューやハンバーグ、コロッケなどの洋食メニューが揃っていますよ♪

下町の洋食 時代屋
住所:佐世保市吉福町172番地1号
電話番号:0956-30-7040
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
営業時間:昼11:00~14:00/夕17:00〜21:00(LO)
HP:http://www.jidaiya.ne.jp/

お土産は「させぼ四季彩館(しきさいかん)」で!

こちらは三川内にある佐世保の「よかもん」「うまかもん」を一堂に取り揃えた物産センター。
三川内焼美術館の隣にあります。

佐世保ならではの特産品や、九十九島の海で獲れる新鮮な海産物も揃っており、お土産や贈り物選びにも最適ですよ。

三川内を巡るなら、ぜひここにも立ち寄ってみて下さいね!

させぼ四季彩館
住所:佐世保市三川内本町289-1
電話番号:0956-30-7744
営業時間:9:00~18:00
休日:不定休
駐車場:有
アクセス:<電車>JR佐世保駅からJR佐世保線鳥栖行または肥前山口行約25分、三河内駅下車、徒歩約10分
<車>JR佐世保駅から車で約30分

(おまけ)みかわち陶器市も要チェック!

三川内焼の窯元や商社約40社が集結し、「みかわち焼」の展示・即売会が行われる「みかわち陶器市」。
普段使いのものから、美術品まで、普段の3割~4割引きの価格で買うことができますよ!
売り手と買い手が直接交渉できることも陶器市の楽しみの一つ。

見て、買って、楽しむ5日間。
会場は三川内焼美術館(伝統産業会館)前です。

昨年はコロナウイルス感染拡大の影響によりWEBでの開催でした。
今年の情報についてはこちらからご確認下さい。

URL:http://www.mikawachi-utsuwa.net/

住所:佐世保市三川内本町343 三川内焼伝統産業会館前 
開催期間:10月初旬5日間
営業時間:9:00~17:00
電話番号:0956-30-8311(三川内陶磁器工業協同組合)

コメントは受け付けていません。

Public Site
南風の国

佐世保観光に関するお問い合わせ

佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)
年中無休 9:00~18:00

電話する
ハウステンボス

ハウステンボスに関するお問い合わせ

ハウステンボス総合案内ナビダイヤル
TEL:0570-064-110

電話する