ピザ回しの始まり
2017/10/24
突然ですが、
ピザ回しが始まったきっかけは何だったのでしょう。
一説によるとピザ職人が余興のために始めた技術であるとか、
美味しく作るための技術だ、と言われています。
(実際回したピザはかなり美味しいみたいですよ!)
なぜ美味しくなるのか。
世界ピザ職人選手権で優勝経験のある方によると、、、。
「遠心力のおかげでピザが美味しくなる」
↓
遠心力で生地を均等に伸ばす
↓
さらに遠心力で伸ばしていくと気泡を残して自然に伸びていく
↓
気泡とは生地に中にある空気
↓
回転させて作ったピザは気泡が均等に散りばめられているため
ムラなく綺麗に焼き上がる
↓
回転させないで作られた生地は気泡が押しつぶされ均等になりにくい
↓
焼き上がりもデコボコのピザになる
↓
さらに回転させて作ったピザは気泡が均等になることで
モチモチした食感をうむ
。。。。。。(○口○*)
難しいお話をしましたが
結論!【ピザは回した方が美味しい☆】
以上。
ちょっとした豆知識でした♪